十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯広市図書館で香害パネル展 29日まで

パネル展で香害の周知活動に取り組むCSコミュニティ十勝・帯広メンバー

 「香害」の当事者らでつくる市民団体「CSコミュニティ十勝・帯広」(田頭照美代表)による啓発パネル展が、帯広市図書館1階エントランスホール・展示コーナーで開かれている。29日まで。

 香害は香り付きの日用品に含まれる化学物質成分が原因で体調不良が誘発される。同団体は、香害への理解を広めるため昨年2月に発足。管内各地で周知活動に取り組んでいる。

 パネル展では、柔軟剤などに含まれる香りの成分(マイクロカプセル)が頭痛などの健康障害を誘発することや、環境汚染にもつながっていると紹介。スーパーやドラッグストアなどで購入できる無香料の製品を選ぶなど、香害を意識して生活するポイントも合わせて伝えている。

 同団体は「香害に対する世の中の理解はまだ薄く、心ない言葉を掛けられたりして孤立してしまう人も多い。パネル展をきっかけに、より多くの人に理解してもらい、当事者には『話せる居場所があること』を知ってもらいたい」としている。(児玉未知佳)


◆関連記事
増える化学物質過敏症-勝毎電子版ジャーナル

関連写真

  • 29日まで帯広市図書館で開催されている香害パネル展

    29日まで帯広市図書館で開催されている香害パネル展

更新情報

帯西陵女子2年連続の決勝進出、全国へ 道中学バスケ

紙面イメージ

紙面イメージ

8.2(土)の紙面

ダウンロード一括(97MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME