更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
野菜たっぷりバランス弁当販売 上士幌
【上士幌】町の管理栄養士が監修した「野菜たっぷりバランス弁当」が、今年も20~26日の期間限定で、町内の2店舗で販売される。町の健康増進事業の一環で、普段の食生活で理想とされる1食分の野菜、主菜が入っている。町の管理栄養士、石井央子さんは「家庭の食生活を見直すきっかけになり、町民の健康増進につな..

19日にパラスポーツをテーマにしたリハビリ講習会
「炭水化物の重ね食いに注意を」 市民健康講座

あす農村医学会が認知症の公開講座 とかちプラザで
帯広市内郵便局員ら対象に認知症サポーター養成講座
介護の魅力を伝える体験型イベント「介護っていいな。フェスタ」 20日にとかちプラザ
日本オストミー協会とかち帯広支部が第31回医療講習会
機能訓練特化型デイサービス「ネオリハ」の利用者拡大 まつもと薬局
管内の男児らが腸管出血性大腸菌に感染 帯広保健所
「お薬手帳」電子化 帯広徳洲会病院

帯広開西小でインフル学年閉鎖 音更の3小学校でも
帯広市手をつなぐ育成会が設立50周年記念セミナー 「親なきあと」の話に90人が参加
女性がんの啓発イベント「ピンクリボンinおびひろ」が19日開催
13日 あおきかなえさん性教育講座
町の対応に批判相次ぐ 芽室病院元診療部長逮捕で緊急職場集会

帯広いのちの会、27日にいのちの教育講演会 名医の下田さんを招く
十勝も無縁ではない摂食障害 道立緑ヶ丘病院の医療チームが呼び掛け
帯広保健所と道全調理師会帯広支部が共同イベント 14日まで
こぼれ話「福祉事業型専攻大学スクオーラ帯広校 12日に学校祭」
「再検証は必要」 厚労省の公立病院再編・統合方針で 地域医療構想調整会議
