更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
医療・健康
帯広市医師会がPCR検査センター設置協議を開始 帯広の検査体制拡充へ
帯広市医師会(稲葉秀一会長)は、新型コロナウイルス対策の一環として「地域外来・検査センター」の設置に向け協議を始めた。十勝管内のPCR検査は帯広保健所が実施しているが、新たに検体採取と検査を行う検査センターを設置することを検討する。「感染拡大第3波の襲来に備え、迅速に協議を進める」(稲葉会長)と..
コロナ対策へ意見交換 国交省と帯広空港など
10日道内、5人の感染確認 北洋銀で新たに1人 新型コロナ
コロナ対策活用へ議会費削減を提案 帯広市議会
コロナと生きる~十勝のこれから(2)「休業からの再出発」
帯広保健所が今年初の食中毒警報 「食品の取り扱いにも注意を」
札幌市が「昼カラ」の新型コロナ感染への注意喚起
「経済活動回復の土台作り」 鈴木知事が補正予算発表
新型コロナ、道内7人感染 札幌の喫茶店でクラスター
コロナと生きる~十勝のこれから(1)「変わる『当たり前』」
広尾町国保病院が旭川医大と連携 複数の医師派遣も
十勝の検査数143人 PCR
道内で1人死亡、札幌の百貨店を含む4人が感染 新型コロナ
アレルギー対応食コンテストで全国3位 アレルギーを考える会 一般の部と学生の部で
7日は道内で4人感染 新型コロナ
10万人当たり新規感染者は0・5~0・6人台 道内の新型コロナ
大樹町が保健師募集
7日道内、新たに4人感染確認 新型コロナ
風疹対策の中高年男性の抗体検査 帯広市の昨年度受診率2割以下
