更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
昭和商学校を公開 音更
【音更】音更町は27日、町内の旧昭和小学校(東和東1線、2020年3月閉校)の校舎を改修してビジネス拠点として広く貸し出す昭和商学校「Palette(パレット)」を報道関係者に公開した。同施設の利用開始は4月3日。 パレットは、RC造2階建て、延べ床面積約1100平方メートル。町が1億500..

上士幌で文化・スポーツ賞表彰式
清水高生が幼稚園に花をプレゼント
十勝管内退職校長 別れのメッセージ

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(331)「ぷかぷか~」

4月15日に春の講演会 高校生が登壇 十勝自然保護協会
初年度は8人が利用 市教委の「入学支度金」
小中学生の絵画100点を展示 上士幌

五輪卓球銀メダリストの平野さん講演「大きな目標持って」 士幌

SDGsの学習成果を発表 上士幌小6年生
「大谷塾」解散式 受験に挑む後輩たちに心構え伝える

市医師会看護専門学校が来月1日開校、十勝の健康支える人材育成

浦幌小6年生が野鳥観察

帯広北高スプリングコンサート、演劇や文化部展示も

車で宇宙へ! 帯広日産「未来のクルマ絵画コンクール」で8人入賞

幕別小6年の和田君、英検準2級に合格
芽室中2年生が観光冊子を作成 修学旅行先で配布へ
大型絵画「空の旅(十勝岳)」 帯大谷短大に寄贈 新得の大崎さん
音更JBBが練習の成果披露

芽室高ボランティア部が雑巾作り
