更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
「めっちゃ大きい!」こでまり保育園児がトラクター乗車体験
帯広市内のこでまり保育園(合田隆司園長)の年長児対象のキャンプが9、10の両日、市内の植村直己帯広野外学校で開かれた。9日には園児19人が、同園のキャンプで恒例の農場体験を楽しんだ。 今年で20回目を迎える同園のキャンプでは毎年、野外学校近くの櫻井農場(帯広川西、櫻井篤代表)が農場体験で園児..


足寄大誉地小で人権の花写生会 じっくり観察して描き上げる

音更高生が役場前花壇造成 音更

工事現場見学 児童ら興味津々 音更

士幌高校、新入生増を目指しPR動画制作


清水の児童2人が感染 新型コロナ
大空学園の児童1人コロナ感染
帯広農業高で学級閉鎖 コロナ感染で
帯三条がテレビドキュメント最優秀賞 帯大谷も全国へ NHK放送コンテスト

NIE実践校に十勝5校
十勝高校退職校長会の役員が来社
キリンビバレッジが道教委に500万寄付
コロナ禍越え高校学校祭 柏葉は3年ぶりパレード



不登校支援のための情報共有 「輪~む」が初会合
マスコットキャラ「ひよマル」活躍 帯広大谷短大

音更で親子リトミック体験講座 参加者募集
オンラインカナダツアーで旅行気分 足寄高

エンレイソウを後世に 広尾中の環境学習再開

鹿追の児童1人が感染 新型コロナ
熱中人の言葉(18)「稲見昌彦さん、浅野大介さん」
