更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
おいしい日本酒目指し 今年も帯畜大生の酒造りスタート 碧雲蔵
帯広畜産大学の学生が日本酒造りに取り組むプロジェクトが12日に始まった。昨年に次ぐ2回目の実施で、今年は10人が参加。10月上旬の完成へ向け、酒造りのノウハウを一から学んでいる。 大学敷地内に酒蔵「碧雲蔵(へきうんぐら)」を置く上川大雪酒造(上川管内上川町)と同大の共同プロジェクト。醸造を現..


大空学園の児童2人コロナ感染
道内で4番目の貯水量 上士幌小児童が糠平ダム見学

音更の3小・中学校の児童、生徒計3人が感染 新型コロナ
清水の町職員と生徒各1人が感染 新型コロナ
帯広農業高校が学校閉鎖 コロナ感染で
自転車の交通事故多発 清水高で安全指導

NIE・学校新聞「南風(帯広市・南町中学校)」

ライン通知数百件、募る不安 中学生の所持率63% スマホ、いつから?(1)【電子版ジャーナル】


福祉用具考案し3Dプリンターで製品化へ 大空学園義務教育学校8年生

遊牧民やスマホ普及率、外国人らの講話で国際理解 芽室中
豊頃小の2児童が道小学陸上出場あいさつ

小中学生に高木姉妹のハンカチなど贈呈 幕別

音更の中学生1人が感染 新型コロナ
2ヘクタールの畑でヒマワリアート 更別農業高が70周年記念で制作

16日に不登校を語る親の会 参加者募集
清水小開校120周年でタイムカプセル開封 来月7日
