更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
教頭先生はスキーの名人 授業で活躍 広尾・豊似小
【広尾】広尾町豊似小学校の川崎広輝教頭(56)は、全日本スキー連盟の技術検定で上級資格を持つスキーの“名人”。同校は冬場のカリキュラムにスキー学習を取り入れており、自身の得意技術を子どもたちの指導に生かしている。「少しずつ自信をつけて、元気に滑る子どもたちの姿を見るとうれしい」と目を細めている。 ..

卒業記念に熱気球体験 上士幌高3年生

鹿追で複式校スケート大会

新型コロナ「5類」移行 十勝管内でも戸惑いと歓迎の声

ワンダーウォールが施設を小学生に無料開放 ボルダリング

豊成小グラウンド脇に雪の滑り台 PTAらが造成
本別 子どもたちのマスク着用の自由化など求めて署名活動 町民有志
池田駅から1・5キロ、歩くと始業時間ぎりぎり 池田高までの通学バスを試験運行

全国少年野球出場の岩原君、毛利君が表敬訪問 大樹

農業クラブ発表大会開催、帯農最優秀で全道へ
北部方面スケート大会、120人力走
帯畜大3・8倍 2次試験出願状況
「飢餓をゼロに」帯広緑陽高が最優秀賞 探究チャレンジTokachi
「うらほろフォーラム」あす開催 うらほろスタイル教育の成果報告
幕別町清陵高校と広島県内の高校2校が交流 5日に広島の高校生が来町
広尾豊似小の児童が職場体験

アイスホッケー少年団が全道大会の結果を報告 芽室
購買撤退から10カ月、弁当の試験配達開始 音更高校


広尾高校写真部が作品展 力作21点を展示

子どもたちが恵方巻き作り 大樹
