更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
大樹小と大樹中の児童・生徒各1人が感染 新型コロナ
【大樹】大樹町は26日、大樹小の児童1人と大樹中の生徒1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも25日に感染が判明した。両校とも授業は通常通り行っている。
清水小児童1人と保育所園児1人が感染 新型コロナ
どんぐり保育園で園児2人感染 更別
幕別の小中学校4校で7人がコロナ感染
札内北保育所の園児2人が感染 幕別
自転車の乗り方通学路で指導 中士幌小
こぼれ話「花から癒やしを 帯農生が5月2日に花苗販売」
郷土資料室に音更高美術部員の絵画完成 音更

音更の6小・中学校の児童・生徒15人と教職員1人が感染 新型コロナ
幕別札内南小の児童1人が感染 学級閉鎖へ 新型コロナ
帯広市内10校で児童・生徒33人、教職員1人がコロナ感染
清水町職員と清水小児童各1人が新型コロナウイルスに感染
鹿追小と認定こども園の児童・園児各1人がコロナ感染
浦幌上浦幌中央小の教諭1人が感染 新型コロナ
上士幌小6年生がSDGs行動宣言

北海道十勝教育研究会OB会が総会 今年もかべ新聞づくりなど支援
サクラの香りで帰国を実感 そして友との別れ 南極先生 再び極地へ。(37)【電子版ジャーナル】

障害児向けアート教室 1年の成長実感 秋に作品展も

築100年の旧双葉幼稚園 29日本格公開 スピッツ写真展も

