更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
陸上全道出場で決意 足寄の小学生
【足寄】陸上競技の第35回南部忠平記念大会(10日、札幌市)と第40回道小学生大会(24日、苫小牧市)に出場する、足寄陸上競技スポーツ少年団の団員3人が7日、町教委を訪れ、藤代和昭教育長に健闘を誓った。 南部記念大会は十勝陸上競技協会推薦チームとして選抜され、人見千結さん(足寄小5年)が80..
道小学生陸上出場で決意 池田の川村君
全国初、飲食店後継へマッチング 日本公庫と調理師専門学校


ネットの危険、子どものうちから 手本は親 スマホ、いつから?(3)【電子版ジャーナル】

大空学園の児童1人コロナ感染
小学生ものづくり教室の参加者募集 高等技術専門学院
こぼれ話「『ロッカノヨル』照らそう 上札内小児童がライトを手作り」

豊似地区で交通安全キャンペーン 広尾

音更の3小・中学校の児童、生徒計4人が感染 新型コロナ
池田の児童2人が感染 新型コロナ
中士幌保育園児が人権の花プレゼント 士幌

私の学校「3年ぶり 全校で楽しむ運動会 足寄町足寄小学校」

先生が記者「道の駅おとふけを探検(2)」

み~つけた!「ボロボロの葉はだれのしわざ?『クルミハムシ』」
かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(299)

ここが知りたい十勝の高校「清水高校」

「努力は裏切らない」 帯栄小でキャリア教育
個人写真、勝手に拡散 事件・いじめ潜むSNSの世界 スマホ、いつから?(2)【電子版ジャーナル】

小麦って面白い! 栄養士目指す大谷短大生が生産現場見学
