更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
南商「甲子園」に手応え 勝負メニュー フクハラで限定販売
食品スーパー・福原(帯広市、福原郁治社長)の市内3店舗で5日限定で、27日に東京都内で開かれる「第11回ご当地!絶品うまいもん甲子園」決勝で帯広南商業高校クッキング部が勝負するメニュー「わやうめぇ蝦夷にぎ2」が販売された。生徒も売り場に立ちメニューをPRし、次々に売れていた。 同校は今年、同..



プログラミングなど学べる学習塾月額制で「eスポーツ教育センター」事業内容発表

うまいもん甲子園決勝前にシェフが指導 帯南商高クッキング部


「おまえうまそうだな」絵本作家の宮西さん 読み聞かせに笑顔の来場者
銀河の森天文台を東京の高校生が見学、オーロラ学ぶ 陸別

南商生とオンライン開催 ソロプチミスト帯広の「夢を拓く茶話会」

児童4人が感染、柳町小は7日まで学年閉鎖 音更 新型コロナ
小中高校生がフェスティバル通じて交流 上士幌

焼きいも「おいしい」 清水高生が保育所園児に振る舞う

読書週間で給食の時間に絵本の読み聞かせ実施 上士幌
「とかち高等教育推進まちづくり会議」10年 組織・基金 在り方検討へ
大空学園の生徒が福祉用具考案、3Dプリンターで製作

白樺と帯北が初の合同英語プレゼン大会

「黙食」緩和求める署名 2回目は127筆 音更
萩原建設工業が帯広工業高で担い手育成講座
東大農学生命科学サテライト 公開講座2回目 更別村サラパーク

防火防災ポスターコンクール表彰式 池田

士幌中央中生徒が職場体験、仕事の心構え学ぶ

中札内中学校で教職員が授業改善の取り組み 関西学院教授と連携

こだわりの「ミルクプリン」30分で完売 浦幌中3年生がにしむらで販売
