更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
高校生の元球児らが指導 児童対象に音更で野球イベント
【音更】少年団に未加入の十勝管内の児童を対象にした野球の普及・啓発イベント「第5回こども野球の日」(実行委員会主催)が5日、音更町の町希望が丘野球場(希望が丘2)と町多目的広場(同)で開かれた。 十勝管内11市町(帯広、音更、芽室、幕別、本別、池田、清水、新得、鹿追、足寄、大樹)の小学1~6..

陸別中に砲丸投げサークル JA陸別町 コンクリート製を寄贈

とても暑かった7月の十勝 日高山脈から「熱風」~ぴぴっと先生に聞こう
目指せ日本一のチアリーディング 帯広北高BLUE CLOVERS~先生が記者

「レッツキャンプ!」~豆粒日記(349)

ふるさと学習でまちの魅力発見 浦幌町浦幌小学校~私の学校

児童が治水学ぶ 小学生5人が河川事務所長体験
高校総体アーチェリーあす開幕、競技場に地元生徒が「フラワーカーペット」
豊成小、第一中、帯三条高が全道へ 合唱Nコン十勝地区大会

休学してつかんだ日本代表 熱気球に打ち込む畜大生3人が世界に挑戦


札幌の中学生を初受け入れ 鹿追で多彩な教育旅行を実施
鹿追の英語指導助手ケルシーさんの送別会

高校生が資産管理などを学ぶ 広尾高校で進路探究授業

相馬市子ども親善使節団 豊頃と大樹で交流

小中一貫教育 望む声の一方不安の声も 総合教育会議 幕別
更別農業高校、旧大川小の「おかえりプロジェクト」に参加 東日本大震災被災者の講演が縁

「くす玉寒天おいしい」 夏休み中の児童、おやつ作りに挑戦 音更

元日ハム戦士田中さんが講演 教育の大切さ語る 十勝管内PTA研 陸別で開催

「外ノ池祐太さん、染谷恭子さん」~熱中人の言葉(37)
