更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
中学校の授業を体験 池田小6年生
【池田】池田小学校(稲葉珠樹校長、児童192人)の6年生が26日、池田中学校を訪問し、来春の入学を前に一足早く中学校の授業を体験した。 6年生の中学校訪問は今年度4回目で、これまで体育祭の総練習、合唱コンクールや意見発表大会を見学してきた。 この日は6年生25人が数学と体育の授業に臨んだ..

三谷さん講師に音楽に親しむ 中札内ポロシリ大学

中札内の学校の児童・生徒に向けてコンサート

プレミアム商品券販売 学習塾でも使用可 豊頃町
スマホやネットの特性学ぶ 足寄小学校

緑園中ストレッチ講演会

obiカル、大正小で初の学校公演
学校の好きなところ 途別小学校~まちマイ幕別編

ピアサポートで地域づくり みんなのポラリスが子育てイベント 30日、グリーンプラザ
全力の運動会 よさこい大成功 帯広市愛国小学校~私の学校

「少数与党」の石破内閣発足 自民・公明、衆院選で過半数割れ~ニュースの授業

肉じゃがLove~豆粒日記(408)

通学路工事に関心持って 音更東士幌小児童ら対象に河井ローダー

コーン炒飯からわが町考える 白樺学園高
園児にものづくりの楽しさ伝える 帯工建築科

広野小開校50周年記念で熱気球体験
浦幌出身で箱根駅伝出場の竹島さんが講演 浦幌中学校開校50周年記念事業
施設利用者らが園児らと交流~まちマイ音更編

生徒手作りのアクセサリーや木工体験 池田高校生企画「こふぇす」、親子ら楽しむ

上浦幌の小中生が共同生活送り通学 「自立と共生」テーマに合宿 道教育大釧路校学生も協力
