更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
受賞18点を展示 足寄読書感想文コンクール作品展展
【足寄】第48回足寄町読書感想文コンクール(町教委主催)の作品展が、町民センター2階の図書館で開かれている。26日まで。 町内4小学校と足寄中学校から計379点の応募があった。最優秀賞、優秀賞、入選の計43点のうち、最優秀賞と優秀賞の感想文18点と、授賞式に出席した28人の写真が並ぶ。 ..

幕別でひな祭りメニュー 十勝大福本舗がさくらもち提供
ワニのとりこになった少年に、憧れの研究者から贈り物 手紙に返礼「いつか一緒に研究を」

速度63キロ超過 帯広市内の高校の男性教諭を停職2カ月
北海道情報大の新学長に幕別出身・渡部氏
ボーイスカウトの基本を復習 十勝地区技能勉強会~こぼれ話
豊似小1年生3人が一日警察署長 特殊詐欺と交通事故防止を呼び掛け

新聞に載った! その後、どうなった? 芽室西中とお年寄りの交流記事から~こどもしんぶん・先生が記者

春だね!ゴミステーション物語~こどもしんぶん・豆粒日記(419)

東日本大震災の教訓刻んだダンプレ交流 池田高校と岩手県山田町

上士幌の小学1~3年生、体力測定で全国平均上回る

ハンドボール全国大会へ、音更7選手が抱負 音更
屈足南小の金田姉妹、スキー技術選手権へ抱負
帯農高生考案の入賞作「あんかぼベーグル」 コープさっぽろ管内3店などで販売

多様な作品の魅力感じて 帯広三条高美術部が校外展 12日からミントカフェ
退職4教授が最終講義 帯広畜産大
豊頃中生徒が共生社会学ぶ 認知症サポーター養成講座
浦幌小の阿部さん アイスホッケー全国大会健闘誓う
感謝のボールペン~こぼれ話
輝望峰(帯広市・帯広第二中学校)~NIE・学校新聞
