更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
制服の採寸・販売会スタート 高校生活に期待
十勝管内の公立高校の合格発表が17日に行われ、管内各地で高校の制服の採寸や販売会が一斉にスタートしている。卒業式、受験を終えた中学生は晴れやかな表情で新たな制服に袖を通して、高校生活に期待を寄せていた。 「富士ヨット」の学生服ブランドを展開する「明石スクールユニフォームカンパニー」の直営店「..


中札内中3年生14人が英検準2級合格 ハワイ訪問やALT常駐の環境が刺激に

協力隊の吉田さん、最後のバルシューレ教室 本別

名人から太鼓学ぶ しかおい応援大使の木村さんが笹川小で授業 今後も継続へ

本別町協力隊の吉田さん“卒業” 子どもたちとバルシューレ楽しむ

さよなら学びや 本別・仙美里小 思い出よ永遠に~こどもしんぶん

アルファベットスープ~こどもしんぶん・豆粒日記(420)

白蛇姿で「巳」の書き初め 鹿追 園児たちに披露
ヒグマ骨格標本23日から公開 忠類ナウマン象記念館、畜大と協働制作

20人が料理人の道へ 帯調51期生卒業式

「学ぶほど おさえきれない 好奇心」大樹中・池浦さん最優秀賞 北海道学び推進月間
音更の中学校でいじめ 第三者委設置
JALの客室乗務員、児童にSDGsちなんだ授業 上士幌
児童手作りの劇披露 あびラボ学園で学芸会~こぼれ話

児童見守り16年「触れ合いが楽しい」 新得の春日さん

防災学習の成果、町民に伝える 上士幌中3年生が発表会

音更小インフル5人感染で学年閉鎖
全中スケート、国際ピアノコン出場の中札内中生が村長を表敬訪問
集大成の定期演奏会聴衆魅了 音更JBB 6年生団員9人が卒団

ヒグマ骨格標本作り学ぶ 畜大生ら足寄動物化石博物館で
