更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
鹿追高1年の清水さん、英検準1級合格 夢は海洋生物学者
【鹿追】鹿追高校1年の清水麻衣亜さん(16)が、大学中級程度とされる実用英語技能検定試験(英検)で準1級に合格した。同校に記録が残っている2014年以降、生徒が準1級に合格したのは3人目。海洋生物学者になる夢を持ち、「英語力も必須。海外でも通用する人材になりたい」と志高く勉強に励んでいる。(小野..
中島みゆきさんの詞 最後の授業で熱弁 十勝離れる田口芽室高教諭


大正小にビッグな卒業祝い~こぼれ話
S-TEAMアジア探究チャレンジ 帯柏葉高生が発表
帯広三条高 国公立大に107人 過去最多、後期まで挑戦実る

児童詩誌「サイロ」の詩題材に 帯南商高書道部の校外展
「助ける情報届けて」 ひきこもり支援学ぶ講演会
小川さんフィギュア北日本大会へ意気込み 浦幌
中高生の発想、大人の支援で形に 芽室ジモト大学4年

デジタル農学で帯畜大に寄付講座設置 十勝地区農協組合長会

本気の鬼ごっこに夢中 本別でスポーツ体験会

マリンバで全国入賞を 新得中の日下さん 日本ジュニア管打楽器コンへ
上士幌町建設業協会がクリアファイル80枚寄贈
豆粒ころりん~こどもしんぶん・豆粒日記(最終話)

さよなら学びや 鹿追・上幌内小 地域とつながり109年~こどもしんぶん

◇公立小・中学校教職員人事(3月31日、4月1日、管内関係分)
外国人材とICT活用で介護現場の人手不足解消へ 帯広コアが現状調査
文科大臣賞の近藤さんら愛国小8人入賞 日専連版画


美声は子ども譲り? 三条合唱部保護者ら「OTONOWA」が初舞台
