更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
お仕事体験、社会の仕組み学ぶ おびひろキッズタウン
子どもたちがさまざまな職業を体験する「おびひろキッズタウン2024」が16日、とかちプラザで開かれた。市内の小学4年生約310人が、一日限りの“まち”で社会の仕組みや働くことを楽しく学んだ。 帯広市、市教育委員会、オカモト主催。会場では、市内に事業所を持つ26の企業・団体がブースを設置した。自..



無人トラクター4台同時制御 JA帯広かわにしのスマート農業報告会 ドローン映像解析も
「大学を大切に、交流を」 上智大ソフィア会が総会懇親会
「貴重な体験ができた」 浦幌の中学生町内15事業所で職場体験

園児と保護者に性教育 池田カトリック幼稚園

奥秋さんスケート世界大会健闘誓う
空の仕事に理解深める AIRDO航空教室

「新4K」の鉄筋業に関心を 帯工で組合で前授業

LNGローリー車イラストコンテストで上士幌小の二瓶さん特別賞


災害起きたらどうする?野遊びプログラムで札内北小と白人小が体験学習
白樺学園(帯広市・白樺学園高校)~NIE・学校新聞

最優秀賞と優秀賞の5人紹介~帯広市「中学生からのメッセージ」(下)


帯広北高や7町教委に生理用品寄贈 帯広ローターアクト 「生徒のために役立てたい」

児童虐待に対応毅然と 帯広児相と警察が5年ぶり合同訓練


小・中学校にJAおとふけ青年部ホウレンソウ寄贈 音更
更別農業高校の増地さん 農業鑑定競技で優秀賞
英語は世界を開く鍵!~畜大スミス教授のHELLO ENGLISH!(2)
全十勝かべ新聞コンクール 小学生の作品募集
学校に「心の豊かさを」 広がる「ウェルビーイング」
映像見返しマット運動上達 士幌で道放送教育研究大会
