更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
アイヌの鶴の舞を披露 十勝川サロルンリムセ
【音更】音更町の十勝川温泉アクアパークで5月31日、道内各地のアイヌの伝統舞踊を披露する「第7回十勝川サロルンリムセ」(実行委員会主催)が開かれた。参加者は十勝川を背に「サロルンリムセ(鶴の舞)」など各地に伝わる舞約15演目を披露。アイヌに伝わる楽器ムックリやトンコリなどの演奏も行われた。 ..

自転車マナー守って運転を 高校参加の対抗「ラリー」スタート

人権擁護員が花苗など寄贈 帯広開西小に

士幌町商工会女性部が植栽 ベゴニア400株
今年も記念ボトルワインや歓迎看板設置 池田ラリーを成功させる会

水墨画に挑戦 陸別ふれあいサロン「ひだまり」

清水赤十字でフェスティバル 体験コーナーや縁日にぎわう

理事に阿部会長ら4人選出 十勝獣医師会が定期総会
市民文芸作品を募集 帯広市図書館、8月1日まで
過去最高の76万人が来場 さっぽろライラックまつり
「障害者がのびのびと挑戦できる場所に」 ほくてん新理事長の後藤央光氏

6月7日に大空高校「学びのキャラバン」 とかちプラザ
【健康】女性ホルモン欠乏で認知機能低下か
横断歩道は手を上げて 足寄認定こども園で交通安全教室

白熱した戦い、響く歓声 管内中学校で体育祭~写真・動画特集


ひろお保育園児がヒマワリの種まき 絆プロジェクト

ふれあい住宅で歓迎式 一つ屋根の下で高齢女性と帯大谷短大生暮らす 音更

NEW OPEN「SECOND ACT(セカンドアクト)」

ソフトクリームラリー2025 MAZDA CX-80に乗ってソフトドライブ!


Chai探偵団(13)「ツナグ」

