更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
くらし一般
士幌での取り組み紹介 地域おこし協力隊の高橋さんが札幌で講演
【札幌】士幌町の地域おこし協力隊の高橋研一さん(30)が22日、札幌市内で開かれた地域活性化に関するイベントで登壇し、士幌での取り組みを紹介した。 イベントはプロバレーボールチームを経営するスポーツネーション(東京)主催の「NEO北海道応援カイギ」。地域活性化に取り組む人に焦点を当て、地域に新..
ゆったりツアー、帯畜大生の佐野さんが企画 高齢者や既往歴がある疲れやすい人へ
ソロプチミストと帯広北高ボランティア局がリングプルを社協に寄贈~こぼれ話

帯広署とJR帯広駅が交通安全啓発 冬型事故や踏切事故など防止へ向け
十勝の冬満喫「熱中雪中運動会」 芽室新嵐山で初開催

茶道裏千家淡交会帯広支部が茶会

柔道整復師会と鍼灸師会の十勝ブロックが新年交礼会
春の訪れ告げるネコヤナギ、早くも芽吹く 士幌


“本物”の芸に浸る 「一流」の俳優やアーティスト登壇、鹿追で芸術祭


【健康】薬嫌い克服に絵本
満80歳迎える3人に感謝状、町岐阜県人会総会 音更

親子160人が音楽に触れる 中札内で「0歳からのオーケストラ」


2月12日に女性向け無料相談 駆け込みシェルターとかち
「リウマチ」テーマに市民健康講座 来月8日
職能開発に尽力 功労者23人表彰 技能3団体が新年合同交礼会
十勝の食学ぶ 「美食の熱中小」が見学ツアー
フォトクラブ昴、2024年度賞作品展を開催 十勝の風景画など18点展示
三条高生企画「麦音ちびっこフェス」盛況 読み聞かせやバン食い競走



日本舞踊の藤寿会が初ざらい 新年最初の舞を披露
ジェンダーギャップ解消は人口対策 前豊岡市長が講演
