更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
ふるさと納税マガジン「HERES」創刊
ふるさと納税支援事業などを手掛けるイミュー(東京、黒田康平社長)は、ふるさと納税にスポットを当てた「インターローカルマガジン HERES(ヒアーズ)」を創刊した。「想(おも)いと活動から選ぶ産地」をコンセプトに、各地の生産者やそれぞれの地域のために尽力する公務員に焦点を当てることで、「産地に息づ..
障害者雇用の未達続く 達成企業増も、十勝の公的機関は減 帯広職安管内
建国記念の日 賛否で集会

【健康】オンライン交流の効果は限定的?
上士幌ウインターバルーンミーティング~写真特集

福祉の仕事、23法人がアピール 市社協が説明会
共生社会目指し事例を共有 みんなのポラリス
生活習慣病予防に検査いかが 帯広協会病院で検診キャンペーン
12日から市内の一部主要路線でも運行再開 大雪から1週間
雪に全身埋もれ30分「死を覚悟」 大雪の日に帰宅の女性 徒歩5分の道のり2時間かけ

町内会への依頼業務削減 市が方針策定 審議会出席や各種回覧廃止など
「鉄道利用促進を」鈴木知事と綿貫JR社長が札幌駅で観光PR

車依存8割超、公共交通利用は都市圏別で最低 帯広圏パーソントリップ調査
十勝ワインと美食、一夜限りのディナー 札幌のホテルで開催

上士幌Aコープルピナがリニューアルオープン 「地域に愛される店に」


闇バイトの危険性と強盗被害防止の啓発動画を制作 広尾署


【健康】超加工食品、乾癬リスク上昇か 慢性皮膚疾患
避難所の宿泊を体験 音更 冬季災害想定し訓練
