更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
くらし一般
「自由に食べて楽しんで」プラザ六中にブルーベリーの鉢~こぼれ話
○…帯広市内の複合福祉施設「市民活動プラザ六中」(東11南9)に、今年もブルーベリーの鉢が並んでいる。毎年贈っている市内の発達障害者支援の会「シマフクロウの会」(金田一明一代表)は「自由に食べて楽しんで」としている。 ○…ブルーベリーの木は金田一代表が清水町内で育てているもの。今年は実付きが良さ..
恐竜120体が音更に集結! 第2回ティラノサウルスレース


上士幌で“おためし協力隊” 町の魅力を事前に体験
敷地内を有志約50人が清掃 再開後初のイベント「Clean Action 新嵐山」

【健康】高齢者の飲酒問題 患者数2倍以上に
小学校にクマ出没の対応訓練 新得署
食事囲み楽しいひととき「悠ゆうクラブ」 浦幌

然別川の景観守る 鹿追のクテクウシゆうほ村
大樹神社清掃奉仕の宮坂建設に感謝状
特殊詐欺被害防止へパネル展 浦幌消費者協会
十勝管内に食中毒警報 今季2回目
8月に幕別でアイヌ語講演 ゴールデンカムイ監修の中川裕さん
五穀豊穣願い神事、巫女の舞も 帯廣神社春季大祭

「ふまねっと」やってみない? 7月4日から「チャレンジデイ」参加者募集 NPO法人ふまねっと帯広支部
プラネタリウムに迫力のオーロラ映像 市児童会館で写真家・中垣さんトークライブ

利用者が育てた花苗いかが 帯広はちす園
緑ケ丘公園で200人のヨガイベント 本場インドの講師もレッスン


十勝初、幕別・小室聡美さんが大賞 道内若手書家の「北の書みらい賞」

陸自車両の観閲行進、空砲とどろく訓練展示も 第5旅団で記念行事

