更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
啓新町内会がボックスごみ箱導入
◆帯広市内の啓新町内会(奥野淳一会長)が新たなごみ箱を導入 町内会の地域内9カ所に、ボックスごみ箱を導入した=写真。 会員敷地内では固定式とし、それ以外の場所では折り畳み移動式のもので、カラス対策など、ごみステーションの環境対策の一環として購入。費用は記念事業積立金を充てた。ごみが歩道上..
「地元に愛される動物園へ、対話の場を」 「どうぶつのくに」の田井編集長講演

北海道の風景題材の楽曲演奏 旧双葉幼稚園園舎で「オビフラトリオコンサート」
大きなカボチャよいしょ 子どもたち収穫体験 10月ハロウィーンスイーツ教室に活用


NEW OPEN「24スイーツショップ 帯広店」


そばのおいしい季節です(11)「十勝全市町村の名産コレクション2」


「人権擁護委員」って何をする人?~法務局Q&A(5)
高齢者が運転技術を確認 急加速抑止装置も体験 おびひろ自動車学校で体験会

日高山脈バスツアー21人参加、山岳センターなど巡り満喫 中札内

入植から120年、大作300ページ 祖先の歩みたどり家族史発行 帯広の田中さん
全盲の旅カメラマン・大平啓朗氏が講演 目のことなんでも相談と体験会

演奏や手品、飴細工も 催した際に「六中祭」 プラザ六中

リスナーに安全運転呼び掛け 帯広署の堺交通1課長がJAGA出演~こぼれ話

「これからも親しまれる施設に」 児童会館60周年セレモニー 空中にお絵描き、新展示も

【健康】抹茶で認知機能と睡眠の質改善
池田高校17期同期会

道警音楽隊とカラーガード隊がコンサート 幕別

ゾウの進化などをわかりやすく展示 足寄町民センターで来月14日まで


NEW OPEN「占ってみませんか」

そばのおいしい季節です(10)「十勝全市町村の名産コレクション1」

