更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
くらし一般
食の熱中小初ラジオ番組 「とかち熱中美食倶楽部」 来年1月末まで毎週金曜
とかち熱中小学校を運営する北海道熱中開拓機構とフードバレーとかち推進協議会主催のラジオ番組「とかち熱中美食倶楽部」が15日、JAGA(77・8メガヘルツ)で放送開始した。来年1月31日までの毎週金曜、mihoさんがDJを務める「ViViD TOKACHI」内で、午後0時40分から20分程度放送す..

女性DV被害4割減 相談できず「潜在化」も 帯広市

クリスマスを華やかに 関連グッズでおうちのムード盛り上げ


賃金底上げなどを要望 連合帯広が市に提言書
ヒグマの生態学ぼう 21日に幕別町百年記念ホールで講演会
【健康】“血圧高め”も侮れず 心血管疾患と関連
三友西町内会が「福祉の集い」
光南地区の住民、防犯落語や手品楽しむ 「向こう三軒両どなり交流会」

子どもとの関わり方学ぶ 士幌町子育て支援センター講演会

「実は働きやすい」運転手 日常発信するトラックめいめいさん~遊楽ナビ
釧路弁護士会、24日に「平和を守る全国弁護士会アクションの日~『戦雲』上映会in釧路」開催
「青年アグリフォーラム」参加者募集 22日まで
最新公営住宅「立派」 市審議会が大空団地視察
中札内村の渡部さん最高賞 馬の尻尾着目した組写真 第39回全十勝写真公募展

帯広北高や7町教委に生理用品寄贈 帯広ローターアクト 「生徒のために役立てたい」

エンディングノートに意思残して SALAプチレッスン終活講座~こぼれ話
児童虐待に対応毅然と 帯広児相と警察が5年ぶり合同訓練

