更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
くらし一般
最新機器に対応を 足寄 出初め式
【足寄】足寄消防団(坂井公一団長、団員118人)の出初め式が4日、町民センターで行われた。本団と第1~5分団の団員86人が参加し、町民センター前で、消防車両9台とともに分列行進した。 式典では、渡辺俊一町長が「どんな災害にも予測できるような体制をつくっていかなければならない」とあいさつ。坂井..
団員一丸へ決意 音更 出初め式

俊敏に分列行進 更別 出初め式

地域防災力向上へ 大樹 出初め式

隊員ら高揚の行進 広尾 出初め式
下の句かるた、明星小児童46人熱戦 伝統文化触れ「楽しい」
持っているものを見直し、恵みに感謝する~十勝の幸せな未来(2)

【健康】栄養素が豊富な「魚食」の勧め
上士幌ライオンズクラブが町社協に5万円寄付
治安維持への決意を新たに 十勝隊年頭点検


教育改善へ次代のリーダが研修 校長会主催セミナー

帯信金職員が詐欺被害防止 帯広署が感謝状

自分の良い話に嫌な顔をした友人、なんで?~もやもや相談所


宝来神社で騎馬参拝、人馬の健康祈願 音更
豊かさや成功とは何か~十勝の幸せな未来(1)

帯広・三浦将宏さん~自慢の年賀状
幕別・佐藤まゆみさん~自慢の年賀状
JR貨物運休で管内物流にも影響 青森の大雪で
冷蔵庫買い換え10万円補助が好調 全世帯の1割利用 士幌
