更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
くらし一般
帯広ライオンズクラブが献血呼び掛け
◆帯広平原ライオンズクラブ(LC、三谷暁会長)が献血啓発活動 18日、帯広市内のダイイチ自衛隊前店で行った=写真。 同LCは年3回ほど、市内の商業施設などで献血の啓発活動を行っている。この日は会員約15人が参加。買い物客にポケットティッシュを配り、協力を呼び掛けた。献血した人には卵1パックを..
宮坂建設、おびひろ動物園に伐採木寄付
消費者被害の未然防止へ啓発に力 第4期消費生活基本計画原案 帯広市
帯広市「こども家庭センター」来年度設置へ 妊娠から子育てまで切れ目ない相談支援
29年度目標値上方修正 産出額は10%増の390億円に 市農業・農村基本計画改定原案
ハルニレの木をテーマにした曲も演奏 豊頃でマリンバとピアノのコンサート
国際姉妹都市・豪州ミッチェル市から本別に訪問団 ホームステイし親睦深める

【健康】国内で発生リスク 狂犬病防ぐには
バルーンショー楽しむ 浦幌

産前産後の整体、マタニティ整体協会北海道理事で骨盤矯正美容整体心の林院長に聞く

横浜のふるさと納税イベントで町の特産PR 上士幌町

陸別の町民文芸誌「あかえぞ」第41号発刊 多彩な作品を掲載
野の花や成長するわが子撮影 江波戸さん写真展 フローモーションで28日まで

DV相談50代以上も 振興局10月末46件 前年比は14件減
高齢者がパソコンで自作の動画披露 とかちシニアネットが作品発表
能登半島地震 義援金(7日)
JAさらべつ青年部が村の子どもたちへ乳製品を無償提供
保護猫譲渡会「いい出会いあった」 100人超が来場~こぼれ話
映画「おしゃべりな写真館」、帯広で22日から再上映
国道274号で街頭啓発 清水、鹿追の交通安全団体ら
