十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

先輩移住者の声紹介 士幌町「イジューシャ図鑑」

ユニークな「イジューシャ図鑑」を紹介する高橋さん

 【士幌】士幌町は移住を検討している人を引きつけるために、“先輩移住者”の声を集めた「イジューシャ図鑑」をウェブ上で公開している。町地域戦略課まちづくり推進係によると全国的にも珍しい取り組みといい、「図鑑を通じて士幌への移住に興味を持ってもらいたい」とPRしている。(大健太郎)

 まちづくり推進員として同係に配属されている、地域おこし協力隊の高橋研一さん(30)が企画した。都市部の20~30代をターゲットに設定。移住者の人となりの他、士幌を選んだ理由や暮らしぶりを紹介している。

 図鑑に掲載しているうちの一人、濵田瑞生さん(27)は帯広畜産大学在学中に農作業のアルバイト経験から「農家を支えたい」と思った。

 現在はJA士幌町で働く濵田さんは「生産者還元用ポテトチップスがおいしい。雄大な自然が広がっているし、音更や帯広にも近くて利便性がいい」と士幌の魅力を語る。

 その他、「自然の豊かさ」「スローライフ度」「人との触れ合い」「ワークライフバランス」「暮らしやすさ」「食べ物のおいしさ」の項目ごとに、移住者が10段階で評価している。

 今後、20~50歳の6人を選抜し、士幌で生き生きと暮らす姿を紹介する予定。高橋さんは「移住希望者に生活実態を伝えることで、士幌にすてきな移住者がいることを知ってほしい」と話す。

 「士幌町移住サポートサイト」などに掲載。データをダウンロードし、印刷も可能。問い合わせは同係(01564・5・5212)へ。

更新情報

ロケット製造で協業具体化 トヨタグループとIST エンジン組み立てやタンクの新工法開発

紙面イメージ

紙面イメージ

8.4(月)の紙面

ダウンロード一括(93MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME