十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

7月に護衛艦「いせ」が寄港 広尾・十勝港

十勝港に寄港する護衛艦「いせ」(海上自衛隊のホームページより)

 【広尾】海上自衛隊の護衛艦「いせ」が7月20~22日、訓練と広報活動を兼ねて、広尾町内の十勝港に寄港することが決まった。期間中、一般公開を予定している。広尾側は歓迎行事を計画、役場、商工会、自衛隊協力会などで構成する実行委員会(齊藤政明委員長)が20日に発足した。

 「いせ」は「ひゅうが」型護衛艦の2番艦。基準排水量1万3950トン、全長197メートル。乗員は380人で、哨戒ヘリコプターなどを搭載している。今回は多用途支援艦「すおう」(基準排水量・980トン)も一緒に寄港する。

 両艦は7月20日午前8時に入港(出港は同22日午後4時)。「いせ」の一般公開は寄港中の3日間(同20日午後1時~同4時、同21日午前9時~午後4時、同22日午前9時~正午)に分けて行う予定だ。「すおう」は一般公開しない。

 実行委は同20日、入港に合わせて午前9時すぎから歓迎式、夜に歓迎パーティーを開催する。一般公開に合わせて、飲食物や物産など販売ブースの開設を検討する。

 「いせ」と同型の護衛艦「ひゅうが」も2010年7月に十勝港に寄港。2日間にわたって一般公開し、1万6800人の見学者が訪れた。(能勢雄太郎)

関連写真

  • 十勝港に寄港する護衛艦「いせ」(海上自衛隊のホームページより)

    十勝港に寄港する護衛艦「いせ」(海上自衛隊のホームページより)

更新情報

初の水難救助合同訓練 豊頃・浦幌消防署

紙面イメージ

紙面イメージ

6.27(木)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME