十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

氷の笑顔ずらり!市内25校1288人の個性あるお面並ぶ

氷で作ったお面をまつり会場に飾った児童ら(24日午前10時ごろ、帯広市緑ケ丘公園で。平栗玲香通信員撮影)

 「第61回おびひろ氷まつり」(帯広のまつり推進委員会主催)の期間中、会場の帯広市緑ケ丘公園内で展示される「氷のお面」の搬入が、24日午前から始まった。帯広市内の小学生が作った十人十色の作品が、次々と会場に集まり飾られている。

 「氷のお面」は1991年にスタートした恒例行事。今年は市内25校の児童1288人のお面を展示する予定。

 この日は午前9時すぎに、帯広小学校の1年生50人、2年生13人の児童が一番乗りで同公園を訪れた。制作に使った洗面器からお面を取り出し、名札と一緒に毛糸や野菜、落ち葉などを使った色とりどりのお面を展示台に並べた。

 2年生の田崎雄大さん(8)は「1年生の時に収穫した朝顔の種を目に、落ち葉を口に作った」と笑い、「たくさんお面が並んでかわいい」と話していた。

 同日は午後にかけて市内9校の児童が訪れた。搬入は開会日の26日まで続く。(北村里沙)

氷の笑顔咲く まつり会場に市内25校1288人の「お面」

関連動画

  • 氷の笑顔咲く まつり会場に市内25校1288人の「お面」

関連写真

  • 氷で作ったお面を見せる児童ら(24日午前10時ごろ)

    氷で作ったお面を見せる児童ら(24日午前10時ごろ)

  • 氷のお面を並べる児童(24日午前9時40分ごろ)

    氷のお面を並べる児童(24日午前9時40分ごろ)

  • 氷のお面を見せる児童(24日午前10時ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を見せる児童(24日午前10時ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面を見せる児童(24日午前10時ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を見せる児童(24日午前10時ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面を洗面器から取り出す児童(24日午前10時ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を洗面器から取り出す児童(24日午前10時ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面搬入 8

    氷のお面搬入 8

  • 氷のお面搬入 9

    氷のお面搬入 9

  • 氷のお面と記念撮影する児童(24日午前9時45分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面と記念撮影する児童(24日午前9時45分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面と記念撮影する児童(24日午前9時45分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面と記念撮影する児童(24日午前9時45分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 児童が製作した氷のお面が並んだ会場(24日午前9時40分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    児童が製作した氷のお面が並んだ会場(24日午前9時40分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面を並べる児童(24日午前940分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を並べる児童(24日午前940分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面を見せる児童(24日午前9時35分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を見せる児童(24日午前9時35分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面を洗面器から取り出す児童(24日午前9時35分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を洗面器から取り出す児童(24日午前9時35分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面を見せる児童(24日午前9時半ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を見せる児童(24日午前9時半ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面を見せる児童(24日午前9時半ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を見せる児童(24日午前9時半ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 氷のお面を見せる児童(24日午前9時半ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    氷のお面を見せる児童(24日午前9時半ごろ、平栗玲香通信員撮影)

更新情報

「産前産後ケア事業」活用を 妊娠期から子育て期まで支援 池田

紙面イメージ

紙面イメージ

6.20(木)の紙面

ダウンロード一括(71MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME