3年ぶりに笑顔の列、巨大滑り台や飲食を満喫 おびひろ氷まつり
スリル満点-。歓声を上げ氷の滑り台を楽しむ子どもたち(金野和彦撮影)
3年ぶりの通常開催となった「第60回おびひろ氷まつり」(帯広のまつり推進委員会主催)が27日に開幕。会場の帯広市緑ケ丘公園は初日から大勢の人が寒空の下、まつりを満喫し、週末を迎えた28日も朝から多くの家族連れでにぎわっている。(山田夏航)
今回の氷まつりでは市民氷雪像コンクールや、第39回北海道氷彫刻展冬季帯広大会の作品などを合わせ、計42体の氷雪像が来場者をお出迎え。その他にも陸上自衛隊第5旅団が制作した高さ3・5メートル、幅8メートルの「氷のレリーフ」や、日本氷彫刻会名誉師範の中村順一さん(65)=帯広=が手掛けた大氷壁が展示されている。千葉県から訪れた会社員の伊藤史朗さん(39)はカメラを片手に会場を散策。「コロナ禍もあって4年ぶりに来たが、どの作品も美しい。花火も楽しみ」と話し、夢中でシャッターを切っていた。
氷まつりの楽しみの一つ「食」は、感染症対策のため、飲食エリアを大きく三つに分け、屋内休憩場は設置していない。それでもおいしそうな匂いに誘われ、多くの出店に列ができている。市内の三浦勇利さん(28)は娘のかんなさん(7)=帯広明和小1年=と共にみそラーメンやフライドポテトをパクパク。「おいしい」と顔を見合わせていた。
会場でひときわ大きい歓声が上がっているのが、帯広青年会議所の回転そりコーナー。20日がかりで作った半径5メートルほどの氷の円上で、子どもたちを乗せた牛型そりを5~7人で押して3周している。制作の中心的役割を果たした太田めぐみさん(39)は「皆さんの笑っている姿が見られて何より」と喜びをかみしめていた。青柳結ちゃん(6)=幕別幼稚園=と上田百々花ちゃん(6)=同=は「落ちそうになって最初は怖かったけど、慣れたら楽しかった」と元気いっぱいに話した。
28日は午後7時から「かちまい冬花火」を実施。29日は午前10時から午後5時まで。
初企画となる光のサークルショー。音と光の世界に来場者を包み込む
ストーンならぬ”たらい”に乗ってカーリング体験
高速で回る回転そりに大喜びの子どもたち
「入るかな!?」。氷の輪投げに挑戦する子どもたち
たくさんの藤の花が飾られたゾーンでは、子どもたちも思わずうっとり
氷彫刻の第一人者、中村順一さんが手掛けた大氷壁。圧巻の出来栄えに驚く人たちが絶えなかった
3年ぶりに笑顔の列、巨大滑り台や飲食を満喫 おびひろ氷まつり
関連動画
関連写真
「入るかな!?」。氷の輪投げに挑戦する子ども(金野和彦撮影)
音と光の演出で世界に来場者を包み込むサークルショー(金野和彦撮影)
音と光の演出で世界に来場者を包み込むサークルショー(金野和彦撮影)
音と光の演出で世界に来場者を包み込むサークルショー(金野和彦撮影)
笑顔の列復活「おびひろ氷まつり」にぎわう 巨大滑り台に飲食も 9
ストーンならぬ”たらい”に乗ってカーリング体験(金野和彦撮影)
ストーンならぬ”たらい”に乗ってカーリング体験(金野和彦撮影)
ライトアップされた氷彫刻は道行く人の足を止める美しさを誇った
ライトアップされた氷彫刻は道行く人の足を止める美しさを誇った
氷まつり定番の肉まんを食べてニッコリ笑顔の子どもたち
たくさんの藤の花が飾られたゾーンには子どもたちも思わずうっとり
帯広青年会議所は無料でホットミルクを提供。客の体を内側から温めた
第60回記念事業として過去の氷まつりを振り返る写真展も場内に設置されている
第60回記念事業として過去の氷まつりを振り返る写真展も場内に設置されている
まさかの恐竜が会場内に!?子どもたちはみんな興味津々といった様子だった
ホットミルクでホッと一息。まだまだ楽しむぞ
画像をクリックすると拡大します。
氷の滑り台で遊ぶ子どもたち(28日午前11時ごろ)