十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

蜷川展、来場者1万人突破 帯広

1万人目の高畠さん親子(中央)。写真左は野崎館長、同右は十勝毎日新聞社の河尻有功事業局長

 帯広美術館(帯広市緑ケ丘2)で開催中の「蜷川実花展-虚構と現実の間に-」(同展帯広実行委員会など主催)の来場者が13日午前、1万人を突破した。開幕21日目(休館日を除く)での達成は歴代6番目の速さで、節目の来場者に記念品が贈られた。

 1万人目の来場者となったのは釧路市の高畠いずみさん(43)、優飛さん(19)親子。野崎弘幸館長から展覧会の図録とオリジナルサクマドロップ、ペーパーバッグが手渡された。優飛さんは「まさかの1万人とは思わなかった」と驚き、いずみさんは「札幌会場に行く予定だったが、コロナでかなわず、帯広で見られることを楽しみにしており、来たかいがあった」と喜んだ。

 蜷川展は9月19日に開幕し、同29日に来場者5000人を突破するなど、好調な集客となっている。

 野崎館長は1万人達成について「平日もコンスタントに来場があり、こんなに速いペースでの達成はびっくり」と驚き、「期間中はさまざまなイベントがあるので、親子や友達同士など、多くの人に来てほしい」と話していた。(大木祐介)


◆蜷川実花展について
勝毎電子版特設ページ
蜷川実花公式ホームページ
蜷川実花展帯広Instagram
蜷川実花展帯広Twitter

更新情報

社会人野球チーム「ミスターラック」壮絶闘病の藤本オーナーのために勝ち進む

紙面イメージ

紙面イメージ

6.26(水)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME