十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

保護された子タヌキ5匹 公開始まる

餌にはわれ先にと駆け寄る食欲旺盛な子ダヌキたち

 おびひろ動物園(柚原和敏園長)が5月に保護し、人工保育していたエゾタヌキの子ども5匹の一般公開が始まり、早速来園者の人気を集めている。

 芽室町で保護され引き取った。けがをした親は死んでしまい、生後10日ほどの子どもを展示飼育係員らが育てていた。

 5匹とも体調良好。保護した当初は200グラムだった体重は4・6キロ、体長は約50センチほどとすくすく成長。8月上旬にエゾタヌキ「あん」(雌、8歳)が暮らす狐狸(こり)舎に移動し、環境に慣らしていた。

 担当の中山大志さんによると、「あん」とはまだ距離感があり、うまく関係性を築けるかが課題だという。

 子ダヌキは獣舎にすっかり慣れ、土を掘り返したり、われ先にと餌に駆け寄る姿が見られる。中山さんは「タヌキの子ども時代を見る機会はなかなかない。エネルギッシュな姿に元気をもらってほしい」と話している。(松田亜弓)

関連写真

  • 食欲旺盛にすくすくと成長している子タヌキたち

    食欲旺盛にすくすくと成長している子タヌキたち

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME