十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

十勝童話会に文部科学大臣表彰

文部科学大臣表彰を受けた十勝童話会の会員ら。前列左から3人目が天野会長。右に神田部長、前原匡宏図書館長

 今年度の「子どもの読書活動優秀実践団体」として、十勝童話会(天野和幸会長、会員23人)が文部科学大臣表彰を受けた。帯広市図書館での月1回のお話し会を中心に、子どもたちへの読み聞かせなどを続けて43年。会員たちは「今後も火を絶やさないよう続けていきたい」と意欲を新たにしている。

 同表彰は、子どもの読書推進に貢献した学校や図書館、団体・個人を対象に文部科学省が行っている。今年度、表彰されたのは全国で141校、48図書館、58団体で、管内からは唯一、十勝童話会が選ばれた。

 同会は1973年に、当時、幼稚園教諭だった天野さんを会長に発足。「テレビの隆盛で語りが家庭から消えつつあった」(天野会長)中、危機感を覚えた市図書館の呼び掛けに、当時帯広緑丘小学校校長だった故関邦二さんが応え、始めた月1回のお話し会が前身となった。

 現在は30代~70代の主婦や元教員らを中心に構成。市図書館で毎月第1土曜日にお話し会を開いている他、市内や管内の学童、小学校向けなどにも活動している。「語り」ではテレビやスライドは取り入れず、顔と顔を合わせることを重視。「生きている者同士のコミュニケーションが大事。その上で『楽しかった』『また来たい』と思ってもらえるような場をつくるよう頑張っている」(同)という。

 14日に市図書館で伝達式が行われ、市教委の神田亜紀志生涯学習部長が天野会長に表彰状を手渡した。

 天野会長は「図書館のおかげで得られた賞。とてもうれしい」とし、今後に向けては「会はろうそくの火のようなもの。今までより明るくすることはしないが、火を絶やさないようにしたい」と話した。
(大木祐介)

関連写真

  • 1月に同会が開いた「おはなしのせかい」の様子

    1月に同会が開いた「おはなしのせかい」の様子

  • 1月に同会が開いた「おはなしのせかい」の様子

    1月に同会が開いた「おはなしのせかい」の様子

更新情報

世界初快挙、審判で桑井亜乃女子ラグビー元代表がパリ五輪出場へ

紙面イメージ

紙面イメージ

5.8(水)の紙面

ダウンロード一括(51MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME