十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

管内公共牧場で入牧始まる 音更では800頭

トラックから次々と牧場に放される牛(音更町の共愛乳牛育成牧場。折原徹也撮影)

 【音更】十勝管内の公共牧場で、牛の入牧が本格化している。8日には、音更町高倉の共愛乳牛育成牧場で受け入れが始まり、トラックで運び込まれた牛が次々と広い草地に放たれた。

 管内の入牧は音更が最も早く、7日の大牧公共育成牧場(中音更)を皮切りに町内3牧場で14日ごろまで続き、昨年並みの約800頭を受け入れる予定。鹿追でも9日に始まり、多くの町村で20日ごろにピークを迎える。

 この日、同牧場には牛を乗せたトラックが続々と到着。JAおとふけの職員らが年齢や種類ごとにカラー札付きの首輪を牛に掛け、防虫剤を塗布した後、草地に放した。

 同JAの伊藤渉畜産係長は「下牧の10月下旬まで健康管理し、一回りも二回りも大きく育てたい」と話していた。(杉原尚勝)

関連写真

  • 広大な牧場へ運ばれた牛は元気よく走り回る(8日午前9時半ごろ、共愛乳牛育成牧場で、折原徹也撮影)

    広大な牧場へ運ばれた牛は元気よく走り回る(8日午前9時半ごろ、共愛乳牛育成牧場で、折原徹也撮影)

  • 大きく育て-。広大な牧場へ、次々と運び込まれる牛(8日午前9時半ごろ、共愛乳牛育成牧場で、折原徹也撮影)

    大きく育て-。広大な牧場へ、次々と運び込まれる牛(8日午前9時半ごろ、共愛乳牛育成牧場で、折原徹也撮影)

  • 広大な牧場へ運ばれた牛は元気よく走り回る(8日午前9時半ごろ、共愛乳牛育成牧場で、折原徹也撮影)

    広大な牧場へ運ばれた牛は元気よく走り回る(8日午前9時半ごろ、共愛乳牛育成牧場で、折原徹也撮影)

  • 大きく育て-。広大な牧場へ、次々と運び込まれる牛(8日午前9時15分ごろ、共愛乳牛育成牧場で、折原徹也撮影)

    大きく育て-。広大な牧場へ、次々と運び込まれる牛(8日午前9時15分ごろ、共愛乳牛育成牧場で、折原徹也撮影)

更新情報

発達障害の佐々木さんが歌披露 珈琲座間屋で30日に音楽会 足寄

紙面イメージ

紙面イメージ

6.28(金)の紙面

ダウンロード一括(72MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME