十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

穴開けきれいに手作りドリル 開発者は誰? まちマイ芽室編

穴開けに欠かせないドリルを持つ実行委の谷口尚広さん。回転する円形部分にはチェーンソーの刃が付いている

 毎年1月中旬から2月上旬にかけて、大量のアイスキャンドル製作に汗を流す氷灯夜実行委員会(川合拓男実行委員長)のメンバーたち。1日約1000個の氷の器を作る必要がある中で、作業を効率化する工夫を生み出してきた。ろうそくを入れる穴を削るドリルもその一つだ。

 ドリルは電動ドライバーの先端に鉄製の加工部品を取り付けたもので、らせん状に穴を開けていく部分と、チェーンソーの刃4枚を付けて回転しながら周囲を削っていく。わずか数秒で直径約5センチの穴が開けられる。

 ドリルには溶接した跡があり、手作りしたものだという。誰が考えて開発したのか-。

 氷灯夜初期から運営に関わっている鈴木健充さん(60)は「初めからあったと思うが、誰が考えて作ったかはわからない」と話す。多くの実行委員に聞くもその経緯は不明だ。

 チェーンソーの刃は現在は生産されていない大型の刃を使用しているといい、川合実行委員長は「予備も限られている。長く大切に使っていきたい」と話す。今年は住民参加を含めキャンドル1万個が目標。実行委分だけで6700個用意した。


◆特集
まちマイ芽室編 一覧

関連写真

  • 勢い良く回転して氷に穴を空ける手作りドリル

    勢い良く回転して氷に穴を空ける手作りドリル

更新情報

桜、さくら、サクラ~読者投稿の写真特集

紙面イメージ

紙面イメージ

5.3(金)の紙面

ダウンロード一括(68MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME