十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

芽室の畑が「コーン球場」に 米映画モチーフに特産PR

映画「フィールド・オブ・ドリームス」をテーマにしたトウモロコシ畑の球場の前に集まった関係者。右から4人目が手島町長

 【芽室】米国の名作映画「フィールド・オブ・ドリームス」をモチーフに、芽室特産のトウモロコシをPRするユニークなイベントが20日、町内の高野農場(町上芽室)で開かれた。参加者は、周囲をトウモロコシ畑に囲まれ、刈り取った小麦畑に造成した“野球スタジアム”でキャッチボールを楽しむなどした。

 生産量日本一であるコーンを通じ芽室の魅力を伝えようと、町民有志の会が初めて企画。同映画は、トウモロコシ農場を営む青年が畑の一部をつぶし球場を造成、野球への愛や家族の再生などが描かれている。

トウモロコシにかぶりつく関係者

 この日はJR芽室駅から現地まで電動自転車で回るツアーと、現地イベントの2部制で行われ、約50人が参加。球場はイベントの一環で造成され、約2ヘクタールの広さでマウンドなども再現。対戦形式のゲームを予定していたが、雨のため、手島旭町長による始球式と、参加者8人によるキャッチボールなどが行われ、多くのギャラリーが見守る中、泥だらけになりながらボールを追いかけ、映画のシーンにもある畑を背に集合写真を撮るなどした。

 また、畑でのトウモロコシかぶりつき体験や、みそをベースにコーンたっぷりの濃厚な「バターコーンラーメン」の提供、サウナコーナーなどもあった。

 主催者の一人で会場を提供した高野竜二さん(31)は「町全体でスイートコーンを伝える活動ができてよかった。コーンをメインに芽室の魅力を伝えていきたい」と話していた。(大健太郎)

芽室の畑が「コーン球場」に 米映画モチーフに特産PR

関連動画

  • 芽室の畑が「コーン球場」に 米映画モチーフに特産PR

関連写真

  • サウナを体験する関係者

    サウナを体験する関係者

  • ゆであがったトウモロコシ

    ゆであがったトウモロコシ

  • トウモロコシにかぶりつく関係者

    トウモロコシにかぶりつく関係者

  • サイクルツアーに参加する関係者

    サイクルツアーに参加する関係者

  • 映画「フィールド・オブ・ドリームス」をテーマに集まった関係者

    映画「フィールド・オブ・ドリームス」をテーマに集まった関係者

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME