十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

ハッピネスデーリィがピクルス2種類を新発売 池田

発売された2種類のピクルス

 【池田】乳製品の製造・販売を手掛ける「ハッピネスデーリィ」(町清見103、嶋木正一社長)は、国産のうずら卵などを使ったピクルスを発売した。同社の商品ラインアップはアイスクリームやピザなど冷蔵・冷凍品が多いが、常温保存ができる自社製品は珍しく、開発に1年を要した。

 ピクルスは「インカのめざめとうずら卵」(540円)と「うずら卵と三石昆布」(756円)の2種類。JA幕別町産のインカのめざめは皮付きで、6カ月以上にわたって低温熟成させた。2種類とも、だしは日高管内新ひだか町のみついし昆布一等品を使い、ピクルス液に漬け込んでいる。

 瓶入り160グラムで、2種類合わせて50本を製造。売れ行き次第で増産する考えで、嶋木社長は「残った液はマヨネーズと混ぜれば、ドレッシングとして使える。継続して売れる定番商品になれば」と、期待している。店頭のほか、ワイン城などでも取り扱う。賞味期限は常温で6カ月。

 問い合わせは同社(015・572・2001)へ。(小縣大輝)

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME