"誰でも参加できる"ダンスサークルが初レッスン 畜大生が立ち上げ
帯広畜産大学3年の竹澤夏季さん(20)が立ち上げた、誰でも参加できるダンスサークル「Balloon」の初レッスンが18日、同大武道場で行われた。参加者は熱心にダンスの振り付けを覚え、汗を流していた。(菊地正人)
「スクールに通うのはハードルが高い」「習う環境がない」という竹澤さん自身の経験を基に、きっかけと踊る楽しさを提供する目的。初回は子どもを中心に15人が参加。竹澤さんが講師を務め、韓国の人気アイドルグループBTSの「Butter」の振り付けを練習した。参加者はゆっくりと繰り返し踊りながら振り付けを覚えていき、2時間ほどで曲に合わせて踊れるようになった。
参加した芽室小3年の小林莉來(りら)さん(8)は「難しかったけど、楽しかった。ずっとダンスをやりたいと思っていた。また参加してみたい」と意欲的。同大3年の前田瑛美佳さん(20)は「運動不足解消になった。畜大以外の人もたくさんいて、うれしくなった」と笑顔で汗を流していた。
音更町の松田裕子さん(43)は、娘の実莉さん(13)=音更共栄中2年=の付き添いで訪れた。小さい頃からダンスが好きだった実莉さんだが、他の習い事が重なり、通わせる機会がなかったという。「最近『ダンスを習いたい』と言い始めた中でこのサークルに出合った。選曲も娘に合っていて楽しそう」と話していた。
初レッスンを終えた竹澤さんは「思っていた以上に多くの人に来ていただいた」と喜び、「みんなが頑張っている姿を見て、私も楽しく教えられた」と充実感をにじませた。今回のレッスンで子どもと大人の覚えるスピードが異なることに気が付き、「分けてレッスンすることも検討したい」と今後を見据えた。
次回(28日)は満員。5月以降の日程は今月中に決定する予定。今後の予定などの情報は同サークルインスタグラムへ。
◆関連記事
・「踊る楽しさ提供したい」畜大の竹澤さんダンスサークル発足-十勝毎日新聞電子版(2025/04/14)