十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

今年度の来園者数7年ぶりに18万人超える おびひろ動物園

冬季開園も順調に推移し、年間来園者数が18万人を超えた、おびひろ動物園

 おびひろ動物園(稲葉利行園長)は24日、冬季開園を終え、今年度の営業を終了した。年間来園者数は前年度比1万5401人増の18万9208人で、7年ぶりに18万人を超えた。

 昨年12月1日~2月24日の26日間の冬季開園(土日曜・祝日のみ)の来園者は、前年度(28日間)比728人増の9743人。過去10年間で最多となった。2月は大雪に伴う臨時休園(2日間)で昨年度より613人の減となったが、コロナ禍前の2019年度の同月を616人上回った。

 昨年4月27日~11月4日の夏季(192日間)は、前年(191日)より1万4673人多い17万9465人。夏・冬合わせた総来園者数は、過去10年で2番目の多さだった。

画像をクリックすると拡大します。

 同園では昨年度、「馬ふれあい舎」、ビジターセンター「ハピネスホーム」、「東エリアトイレ」がオープン。来園者数の増加について、「魅力と快適性が向上し、動物園への関心が高まった」と分析している。

 昨年8月に完成した「キリン館」は、キリン3頭の引っ越し訓練を3月の雪解け後から再開するため、一般公開時期は未定。来年度の開園は4月26日からを予定している。(北村里沙)

更新情報

卓球全道大会で活躍誓う 更別中央中の松野さんが教育長訪問

紙面イメージ

紙面イメージ

7.27(日)の紙面

ダウンロード一括(79MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME