十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

異国情緒あるスナック「ソウル」 まちマイ本別

「優しい本別の人に感謝」と話す金さん。手にしているのはマッコリとチャミスルのボトル

 韓流ブームの火付け役となったテレビドラマ「冬のソナタ」が日本で放映された2004年の12月に開店。「本別の皆さんに支えられて11年。感謝しているよ」。ママの金慶姫(キム・キョンヒ)さん(50)は流ちょうな日本語で話す。

 「日本人が韓国で一番知っている都市がソウル。それで店の名前にした」。日本に憧れ、ソウル五輪が開催された1988年に来日。本別での生活は28年目だ。

 気さくな人柄から常連が多く、自家製キムチやチヂミなどでのもてなしは韓流そのもの。ウイスキーやビールなどの他、母国のマッコリやチャミスル(しょうちゅう)も用意するる。

 「死ぬまで本別でお店を続けたい」と金さん。運が良ければ、店内のカラオケで桂銀淑(ケイ・ウンスク)の歌を熱唱する金さんの姿が見られるかも。営業時間は午後7時~午前1時。日曜定休。電話0156・22・2133)(鈴木裕之)


◆特集
まちマイ本別編 一覧

関連写真

  • 異国情緒あるスナック「ソウル」 まちマイ本別 2

    異国情緒あるスナック「ソウル」 まちマイ本別 2

更新情報

公園トイレ利用状況調査実施の2社に町感謝状 音更

紙面イメージ

紙面イメージ

6.2(日)の紙面

ダウンロード一括(62MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME