十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

道新幹線のモザイクアート制作 下音更中

ペットボトルのキャップを使用した北海道新幹線のモザイクアート

 【音更】下音更中学校(打田陽一校長、生徒449人)の1年生が、ペットボトルのキャップを使ったユニークなモザイクアートを制作した。来春開業予定の北海道新幹線「はやぶさ」をデザインし、レール上を走行する姿を鮮やかに表現した。

 作品は縦1・8メートル、横2・7メートル。ペットボトルのキャップ6000個を使った。1年A組の学校祭(4日)のクラス制作として取り組み、担当の生徒約15人が9日間をかけて作り上げた。新幹線の写真をスマートフォンのアプリでドットに分け、配色を考えてキャップを配置した。足りない色はポスターカラーで着色した。

 制作メンバーリーダーの伊藤明依さん(13)は「北海道の代表なのでぜひPRできれば」と話し、担任の出村聖教諭も「キャップを使うのは珍しい。いいところに目を付けた」と感心していた。1年A組では、学校祭終了後も教室で作品を展示している。(川野遼介)

更新情報

本別協力隊員夫婦の吉田さん 希少なくり豆や花豆の栽培に挑戦 くり豆本舗へ供給

紙面イメージ

紙面イメージ

6.8(土)の紙面

ダウンロード一括(73MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME