十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

国内初!水素ジェットヒーター実用化へ 宮坂建設工業が日工と共同で実証実験行う

実証実験に使用したジェットヒーターを披露する(右から)戸松副社長、日工の開発者長谷川修磨さん、カナモト帯広営業所の畑中淳所長

 宮坂建設工業(帯広市、宮坂寿文社長)は28日、アスファルト・コンクリートプラント製造国内大手の日工(兵庫県明石市)と共同で、国内初の「水素専焼ジェットヒーター」の実証実験を行ったと発表した。冬季の工事現場で防寒やコンクリート養生に使う灯油ジェットヒーターの代替となる機器で、二酸化炭素の排出がなく、建設現場の脱炭素化につなげる狙いがある。2024年度に試作機の製品化、25年度以降の全国販売を目指している。(吉原慧)

 現場の脱炭素化に加え、エネルギーの地産地消にもつなげようと、鹿追町に製造拠点がある水素を選んだ。水素を燃料としたアスファルトプラントの製造技術を持つ日工が、その技術を活用して開発した。

 開発したヒーターは高さ約1メートル、長さ約1・4メートル、幅約0・65メートル、重さ約150キロ。同程度の能力の灯油ジェットヒーターに比べると一回り大きく重い。本体に、制御装置や複数の水素ボンベを組み合わせたカードルなどの機材をつなげて稼働させる。

 実験は6~9日に、陸別町と幕別町で実施。コンクリート養生の現場をイメージした囲いを作り、灯油と水素の二つのジェットヒーターを比較した。24時間連続で稼働させ、20~70度の間の一定の温度に保てることを確認。また、水素ヒーターの排出ガスには水蒸気が多く含まれ、養生に適した高い湿度を実現しやすいという。一方で、水素は価格が「灯油の40倍」(宮坂建設工業)と高く、24時間の稼働で20万円ほどの燃料代になった。

 24年度は日工が小型化などの改良を加えたものを、建設機材リースのカナモト(札幌)に販売し、宮坂建設工業の現場で再度実験する。全国販売は25年度を予定し、価格は灯油ヒーターの3倍程度を目指す。宮坂建設工業の戸松義博副社長は「水素は高いが、使用量が増えれば他の燃料価格に近づくはず。利用拡大のきっかけとしたい」と話した。

水素ジェットヒーター実用化へ 宮坂建設工業が日工と共同で 鹿追水素の利用拡大目指す

関連動画

  • 水素ジェットヒーター実用化へ 宮坂建設工業が日工と共同で 鹿追水素の利用拡大目指す

更新情報

清水産豚肉30キロを無償提供 町養豚振興会が今年度4回目

紙面イメージ

紙面イメージ

11.25(月)の紙面

ダウンロード一括(85MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME