十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

「いなり王子」目からうろこの作り方を伝授

参加者にいなりずしの包み方のコツを教える坂梨さん

 いなりずしの魅力を知るための「いなり寿司マイスター講座」が17日、帯広市内のつがハウスで開かれた。参加者16人が実際にいなりずしを作りながら、東西の味付けの違いやその歴史について学んだ。

 この日はいなりずしの魅力を広める活動をしている「一般社団法人全日本いなり寿司協会」(東京)から、「いなり王子」こと坂梨カズさんが講師として招かれた。これまでに約2万6000個を食べたという坂梨さんは、油揚げの油抜きの方法や味付けのコツなどを丁寧に伝授。座学では、いなりずしの歴史なども解説した。参加者にはいなり寿司マイスターの認定証が授与された。札幌市から参加した藤沢和恵さんは「油抜きをしっかりするのが、目からうろこだった。正月にゆっくり作ってみたい」と話した。(藤家秀一)

更新情報

芽室の花火大会「華音」今年も開催 7月14日

紙面イメージ

紙面イメージ

6.5(水)の紙面

ダウンロード一括(88MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME