十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

畜大オープンキャンパス 対面で3年ぶり 全国から高校生集まる

パン工場内で研究内容や機器の説明を受ける参加者(30日午前10時45分)

 帯広畜産大学(長澤秀行学長)のオープンキャンパスが30日、同大学で始まった。対面での開催は3年ぶり。全国から高校生と保護者約800人が訪れ、施設見学や体験ツアーなどを通し同大学の魅力に触れた。

 午前10時半から行われた「食品加工の現場を探検してみよう」には約20人が参加。パン工場の見学では、不織布の白衣に着替え、食品科学の高田兼則教授から地元企業と共同で行っている研究内容や、パン生地の膨張を測定する機器などの説明を聞いた。

 福岡県から母娘2人で訪れた高校3年生の北川恵梨奈さん(17)は「校内がとにかく広い」と驚いた様子。動物好きで「大学ではペットフードの開発の研究をしてみたい」と話した。

 オープンキャンパスは今年初めて2日間の開催で、31日にも開かれる。685人が参加予定。(牧内奏)

関連写真

  • パン工場内で研究内容や器械の説明を受ける参加者(30日、午前10時45分)

    パン工場内で研究内容や器械の説明を受ける参加者(30日、午前10時45分)

  • パン工場内で研究内容や器械の説明を受ける参加者(30日、午前10時45分)

    パン工場内で研究内容や器械の説明を受ける参加者(30日、午前10時45分)

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME