十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

なつぞら効果!? バターチャーン所蔵の幕別ふるさと館の来館者急増

「なつぞら」にも登場するバターチャーンを所蔵する幕別町ふるさと館。ドラマの効果か来館者が伸びている

 【幕別】NHK連続テレビ小説「なつぞら」にも登場したバター製造の道具「バターチャーン」を所蔵する幕別町ふるさと館(町依田384ノ3)の来館者が伸びている。5月の来館者は239人で前年同月の2・6倍に。札幌の旅行会社もバターチャーンを目当てにふるさと館の見学を組み込んだツアーを企画するなどちょっとした脚光を浴びている。

 ふるさと館では昔の農機具など郷土資料約5000点を所蔵する。バターチャーンは1979年に町内の農家から寄贈された。輸入物で直径43センチ、高さ53センチ。昨年5月にNHK制作局に貸し出し、今年3月に返却された。

 「なつぞら」では草刈正雄さん演じる柴田泰樹のバター作りのシーンでバターチャーンが登場している。ふるさと館によると、ドラマで使われているバターチャーンは同館が所蔵するものより小ぶりで、「実物を元にレプリカを作ったのではと想像している」とする。

 なつぞらの放送が始まってから「バターチャーンはどこ?」と聞く来館者も見られるなど、ドラマの注目の高さがうかがえる。5月に続いて6月の来館者も順調に推移し、13日現在で53人(前年同期8人)となっている。

 同館ではバターチャーンの他、分離器とバターウォーカー(出来上がったバターをこねる道具)もNHK制作局に同時に貸し出したが、これらはまだ返却されていない。同館では今後、ドラマで登場するのか注目している。(澤村真理子)

関連写真

  • なつぞら効果!? バターチャーン所蔵の幕別ふるさと館の来館者急増 2

    なつぞら効果!? バターチャーン所蔵の幕別ふるさと館の来館者急増 2

更新情報

本別協力隊員夫婦の吉田さん 希少なくり豆や花豆の栽培に挑戦 くり豆本舗へ供給

紙面イメージ

紙面イメージ

6.8(土)の紙面

ダウンロード一括(73MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME