十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

水道復旧へ通水作業進む 清水

清水町内では、石山橋の上に水道管を設置する形で復旧工事が進められている(9日午前11時半ごろ、金野和彦撮影)

 【清水】約3000世帯で断水が続く清水町で9日、通水試験が始まった。配水管内の土砂や空気を抜く作業を進め、早期の通水を目指している。

 町は通水試験に当たり、家庭では水落し状態にし、蛇口や給水レバーを閉めるよう要請。水が出ても飲まないよう呼び掛けている。

 町はペケレベツ川に架かる石山橋に設置され破損した配水管を8日に接続した。配水管は石山橋上を通し、水圧で管が動かないよう土のうで押さえた。

 町は19日までの水道復旧を目指している。順調に行けば通水試験は数日で完了の見込み。(池谷智仁)

更新情報

芽室町民の「新嵐山愛」が集結、再開後初のイベントを16日開催

紙面イメージ

紙面イメージ

6.7(金)の紙面

ダウンロード一括(98MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME