十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

魅力・下「閉校でも地域愛は続く 北門小」 まちマイ上士幌編

今年度閉校する北門小学校

地域とともに思い出づくり
 北門小学校(清水弘校長、児童16人)は半年後の今年度末で閉校する。小規模校ならではの強い絆で結ばれる児童は、たくさんの思い出をつくろうと学校生活を送る。

 士幌尋常小学校奥居辺特別教授場として1925年に開校し、児童数のピークは59年の128人。来年度、上士幌小に統合される。

 児童会長の山本蓮君(6年)は、学年を超えた友情が一番の自慢。昼休みに児童が体育館に集まり、バスケットボールをして遊ぶ。「仲良しなところが好き」と胸を張る。

 校舎は地域行事などの世代を超えた交流拠点で、地域をつなぐ役割も果たしてきた。石川璃空君(5年)は「将来、実家の酪農を継ぎ、地元で頑張る」と語るように児童の郷土愛も育む。兼子澪侍君(6年)は「残りの学校生活でたくさんの思い出をつくりたい」と話す。(林佑哉)


◆特集
まちマイ上士幌編 一覧

更新情報

十勝地区サッカー協会総会、2年ぶりに全日本女子フットサル選手権を開催 理事会で草野会長再任

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME