十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

縁起いい「黄金のシシャモ」水揚げ 十勝港

十勝港で水揚げされた黄金シシャモ(下)

 【広尾】シシャモ漁が始まったばかりの十勝港で20日、黄金のシシャモが水揚げされた。漁業者らによると、年に1度あるかないかの逸品。関係者は銀鱗ならぬ“金鱗”がきらびやかで「縁起がいい」と今後の豊漁に期待している。

 黄金のシシャモは体長8~10センチで口先、えら、顎、腹、尾まで魚体の大半が金色。この日、十勝沖で操業した漁業者が網を揚げて木箱に移したところ、通常のシシャモの中に混じっているのを見つけた。

 黄金の正体は、遺伝情報の欠損や突然変異で発生する現象「アルビノ」によるものとみられる。水揚げした漁業者は「うわさでは聞いていたが、実物を見たのは初めて。何かいいことがありそう」と喜んでいた。(関根弘貴)

関連写真

  • 十勝港で水揚げされた黄金シシャモ(中央)

    十勝港で水揚げされた黄金シシャモ(中央)

更新情報

レスリング帯北男子個人戦7部門、女子3部門制覇インターハイへ、全道高体連

紙面イメージ

紙面イメージ

6.7(金)の紙面

ダウンロード一括(98MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME