商工会女性部、動画で魅力発信 上士幌
【上士幌】上士幌町商工会女性部(森岡庸子部長、部員31人)は、同部の魅力発信と組織力強化につなげるため、活動や地域の名所を紹介する動画3本を制作した。「上士幌のPRをしつつ、会員同士の絆を深め、町の女性活躍につながれば」としている。(大健太郎)
全国各地の商工会女性部で取り組まれている、地域の魅力発信を目的とした「おもてなし交流事業」の一環で制作した。活動維持に向けた若手部員確保の狙いもある。
昨年6月から撮影を開始。各事業所で働く部員の紹介(2分5秒)、女性部の取り組み(2分20秒)、町の名所と観光地(1分50秒)の三つを制作した。
部員紹介では、十勝養蜂園で業務に当たる斉藤真奈美副部長、ヘアーサロンノムラで来店客を散髪する元部長の野村恵子さんを取り上げた。各事業所に従事する部員の写真もちりばめた。
女性部の活動では、ナイトinビアパーティーでのおでん販売、北海道バルーンフェスティバルでの色鮮やかな熱気球の前での写真撮影、新入学児童に向けた交通安全のお守り作りを盛り込んだ。
町の紹介では、紅葉の名所として知られる三国峠近くの「松見大橋」や十勝平野を一望できるナイタイ高原牧場を撮影。ぬかびら源泉郷温泉公園内の足湯につかったり、自動運転バスに体験搭乗したりする様子も見られる。
森岡部長は「今後も女性部に入りたいと思ってもらえるコンテンツを用意する。活動に興味をもってもらい、女性の力で上士幌を盛り上げたい」と話している。動画は女性部インスタグラムで見られる。