十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

希少部位ふんだんに「鶏ハラミ丼」 鳥せいフレスポ稲田店で新商品10日から提供

新商品の「鶏ハラミ丼」をPRする宮崎店長

 鳥せいフレスポ稲田店(宮崎基嗣店長)は、新商品となる「鶏ハラミ丼」を開発した。1羽から4~10グラムしか取れない希少部位のハラミを、1食当たり100グラム程度とふんだんに使用。ニンニクしょうゆ味のタレとからみ、食欲をそそる一品に仕上げた。10日から販売する。

 鳥せいチェーンを運営する「鳥せい商事」(清水町)から、希少部位を使った丼ものを提供したいと声を掛けられ、約2カ月かけて開発。他店では提供していないオリジナル商品となる。

 塩こしょうで下味を付け、でんぷん粉をまぶして揚げた鶏肉をご飯に載せ、その上にタレをかけ、ネギと糸唐辛子を添えた。こだわったのはタレ。ニンニクとゴマ油、しょうゆなどをブレンドし、宮崎店長は「試行錯誤してご飯が進むタレを開発した」と話す。

 価格は880円(大盛りは980円)。270円追加でドリンクも付く。

 宮崎店長は「こりこりとした食感で、ジューシーさがある。がっつり食べたい人にも満足してもらえる。多くの人に味わってほしい」とPRしている。(津田恭平)

更新情報

ゴールドは1024制す 6-3ハヤシーボウル カーリングハーベストカップ

紙面イメージ

紙面イメージ

11.7(金)の紙面

ダウンロード一括(104MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME