更新情報
新郎新婦の行き付けで2次会 長芋のアヒージョに身を乗り出し感動 やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW2023年4月 特集/召しませ、アフタヌーンティー
Chaiでじ
挫折の人生、新得で盛り返す 「マナル隊」メンバー紹介 まる
勝毎電子版ジャーナル
紙あそび製作所ペパル主宰 木幡典子さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(11)】
勝毎電子版ジャーナル
2023年3月4日(土)の記事
ニュース
十勝の玄関口を重視 新得道の駅の基本計画案

【WSJ】アルツハイマー病、「アミロイド」原因説に勢い
6日に定例会開会 鹿追町議会
7日に定例会開会 本別町議会
十勝28人感染 4日の新型コロナ
ハイブリッドロケットの打ち上げ成功 東海大学生が自作

編集余録「土の匂い」
わが社の誇り(126)「テキサス本店長 前田まゆみさん」

あおぞら「鹿追町・畑作 新田順子さん」
ジャガイモ栽培、施肥技術を紹介 15日に帯畜大とカルビーポテト
「スマート農業」十勝の成果は? 農研機構が24日に発表会
凍上はローラー鎮圧を 道が融雪期の営農対策発表
倒伏でも「品質は安定」 乳検組合と農協連がセミナー
農試開発の新品種小豆、道の優良品種に認定 24年産から一般栽培も

第一生命保険帯広支社で成年後見制度の研修会
安全運転省エネ研修 トラック協会
帯広地方石油業協同組合が総会 70周年記念式典に向け準備へ
コロナ禍にアメリカで寿司店を経営 山本久典さん
新くりりんセンター建設費、市町村負担160億円 最多は帯広市97億円

木幡裕之氏が事務所開き 帯広市議選
自衛隊入隊予定者を激励 帯広市など

おくやみ速報 3月4日(土)
税の豆知識(5)「ふるさと納税特例」
市内山間部を土砂災害警戒区域に指定 帯広市防災会議
十勝景況、下方修正「物価上昇の影響に注意必要」
海底に乗用車2台発見「目撃情報なく不気味」 十勝港で9日引き揚げ
更別村が厨房調理員を募集
特養の土地購入費を計上 足寄町予算案
談らん「『そら』の営業代行会社を設立 川合佑介さん」
野球の楽しさ学ぶ 大樹で「ごっこ教室」

スポーツ
スカイアース、MF中村友哉と古川大樹が新加入 共に22歳「全力尽くす」

Rivalis道リーグ昇格ならず、道フットサルブロックL決勝大会
三島(帯一)2年生女子V、同男子は木村(池田)制す バドミントン全十勝中学生学年別シングルス大会

勝毎杯アイスホッケーBプール結果(3月1日分)
レスリング国際大会で佐々木V、野口準優勝
パークゴルフ結果(3月3日分)
写・scene「『心技体』礼節重んじる武道」
堀川出場の女子団体追い抜きで日本銀、スケート世界選手権2日目
スカイアースだより「地域に根差したクラブを、次回から選手たちの紹介を掲載します」
道ジュニアスキー大会の出場を報告 士幌
くらし
【健康】パーソナリティー障害 極端な性格で生きづらく
【健康】65歳未満の認知症と自殺リスク 英国
白蛇姫舞を継承し半世紀 鹿追の保存会が記念式典

熱中人の言葉(29)「河合祐子さん、森本英樹さん」

ミラクルひかるさんらが400人を魅了 新得で物まねステージ
NEW OPEN「レストラン Bon Voyage(ボン・ボヤージュ)」

ととのえる、春(9)「ととのう、サウナ」


ととのえる、春(8)「心を整える」


帯広の森幼稚園に乳飲料配布 明治

12日にとかち患者連絡会活動報告セミナー
中札内の吉田9段が優勝 全十勝アマ本因坊
こぼれ話「岡書で性教育講座」
「死ぬまでスキーヤー」米寿の窪田さん 家族の死を乗り越えゲレンデへ


金星と木星が大接近 十勝の空でも


札内川ゴルフ場練習場が今季オープン


「過去の失敗も必要な道のり」星槎国際高校帯広学習センターで卒業式


「感染対策を通して人の命を支える」帯広高等看護学院で卒業式


ドローンと気球が夜空彩る 上士幌でドローンショー



西和地区道路維持協が総会 幕別
豊頃で絵本と音楽のワークショップ
