更新情報
「ロストケア」他
シネマ情報
み~つけた!「早起きする木 ヤナギ」他
かちまいこどもしんぶん
幕別産の米食べて 農家2戸から「恵み給食」
勝毎電子版ジャーナル
統一地方選2023
十勝毎日新聞電子版 選挙特集
2023年2月8日(水)の記事
ニュース
【WSJ】文章・画像生成AIは著作権侵害か 訴訟に発展も
当事者、保護者への聞き取り終了 不妊処置問題 道議会保健福祉委
十勝75人感染 8日の新型コロナ
マイナカード活用で転出入手続き簡略化 全国で開始、窓口1回に
11~14日、バレンタイン特別企画 リラクゼーション整体・フットせきぐち
パソコンの診断やレッスンも 手のひら
サバとホッケ「焼き魚定食」開始 手作り料理 和楽亭
鶏白湯や辛味噌…「麺家 楽胤」
管理職も大型2種取得 運転手不足で 十勝バス

ゼロゼロ融資の返済軽減 あす資金繰りサポートセミナー
先週の市町村コロナ 十勝は3週連続で減少
所得税還付申告無料相談始まる、予約制で10日まで
東京で十勝の食発信 日本公庫が商談会

帯広でIR開催 21日に4社参加 札幌証券取引所
エア・ドゥ機内誌「ラポラ」2月号に浦木さん親子

市の国保料4848円増 引き上げ4年連続 来年度
十勝川治水100年トークリレー(2)「十勝総合振興局長 芳賀是則氏」
おくやみ速報 2月8日(水)
十勝バスが東京で1日限定マルシェ にぎわいターミナルでクルマ大賞授賞の中継も
「父の面倒見るのつらく・・・」 豊頃大津海岸近くの路上に放置 保護遺棄容疑で娘逮捕
「父の面倒見るのつらく・・・」 保護遺棄容疑で娘逮捕 豊頃に放置
ISTモデルのデジタルコミック公開

部活動の実績評価 事前に公表へ 来年度以降の公立高校入試で 道議会文教委
マイナカード早めに受け取りを 引っ越し時期は混雑 帯広市
音更ハピオの中華まん全国区に 生産1・5倍に 東洋食肉販売



馬の開拓の歴史やアイヌ文化でツアー 観光振興の弾みに 9月ATサミット

浦幌 議会報告会 3年ぶりの開催

スポーツ
中士幌小でスケート記録会 士幌

パークゴルフ結果(2月6日分)
本別 5チームによる熱戦開始 冬季バレーボールリーグ戦
士幌中央学校対抗女子3年ぶり4度目V、1500奥秋準Vで貢献、男子は久保(札内東)2位 全国中学スケート最終日

くらし
【健康】胎児の先天異常に関連せず 妊婦の抗精神病薬使用
【健康】精神科と心療内科 心と体どちらがつらいか
うらほろスタイルの事業を樂舎に移管へ 浦幌町長ら明かす

中札内の藤原さんに道銀芸術文化奨励賞 札幌で受賞記念の個展

道アンサンブルコンテスト出場を報告 足寄中生
上美生郵便局で粟野さんが写真展 芽室
フルートで道管楽器コンテストへ 足寄高1年の盛合さん
大樹でミニバレー愛好会
上士幌でたこの工作教室
中札内で11、12日に「犬ぞりウィークエンド」
新得の相馬商店が図書寄贈

豊頃で巨大紙ずもう大会

imaワールド特別リポート「ブラジルと日本の反対現象」

第一線で活躍する社会人に職業観学ぶ 下音更中

自然体験ビジネスキャンプ 参加社員が体験リポート


アイスヴィレッジ今季も営業中 魅力的な空間が広がる

私の学校「休み時間は楽しく 授業は真剣に 帯広市柏小学校」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(324)「わたしの宝物」

先生が記者「子どもの『お店』へどうぞ! 豊頃小・大津小『ハッピーフェスティバル』」

北見の美術アラカルト(2)「景川弘道《腹這いになり絵を描く子ども》」
地方ダンサー、世界へ~チビユニティーの挑戦(2)「『帯広』創設 立役者の吉田さん」

癒やしと安らぎを求めてグリーンな空間


編集余録「同性婚答弁に思う」
おうちごはん塾(170)「デーツとナッツのトリュフ」


北海道教育実践表彰に大樹中など
栄小でボランティアがミニバレーを指導

帯広の子守歌 「赤い山青い山白い山」 高校生 アレンジで歌い継ぐ
ファットバイクで走ろう、道の駅にコース開設 上士幌


こぼれ話「帯広吹奏楽研究会が定期演奏会」
幸福駅のカフェでフェアトレードクッキー 芽室の菓子店まさおか焼く JICAイベント

復活飾る自作曲 来月4年ぶり「合唱祭」 小中高生160人歌声磨く

白銀の世界を快走 帯広清川中でクロスカントリースキー大会
