更新情報
あいさつは欠かさずに!人を惑わすグアテマラあるある あれから20年~再びグアテマラへ(11)
勝毎電子版ジャーナル
理想の”城”を後世に 保育施設「しったん」代表中村さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(9)】
勝毎電子版ジャーナル
「BTS: Yet To Come in Cinemas」他
シネマ情報
全国的にも激しい十勝の食肉値上げ 「農業大国」に何が
勝毎電子版ジャーナル
2023年1月11日(水)の記事
ニュース
宇宙をテーマに修学旅行 大樹 日本旅行が開発進める


【WSJ】エーザイの認知症新薬、米患者にほぼ届かぬ訳
陸別消防団が出初め式

足寄消防団が出初め式

鹿追消防団が出初め式

本別消防団が出初め式

新得消防団が出初め式

十勝300人感染 11日の新型コロナ
編集余録「移住」
芽室町議の黒田氏 大谷後継として道議選に出馬表明
「ものづくり大賞」で経産大臣賞 ロケット「MOMO」でIST

26日に「ビジネスお悩み解決道場」 とかち財団と同友会
とかちフード塾 31日とかちプラザで 参加者募集
道教育功績者表彰に帯二中の藤崎校長

消毒、改めて徹底を 農水省 鳥インフル過去最多ペース
おくやみ速報 1月11日(水)
路線バス乗り放題チケット電子化 公共交通協議会が「トカチケ」販売中

十勝は363人 6週ぶり増加 市町村の高リスク感染者
政策シンクタンク「構想日本」伊藤伸統括ディレクターが来社
大掃除遅割キャンペーン ハウスクリーニングフラッシュ
営業時間を変更 山ちゃん
閉店セール最大50%引き WAVE長崎屋帯広店
ミルク&ナチュラルチーズフェア あす藤丸で開幕 十勝からも17工房・社が参加
行動制限なく前年度並み 年末年始の交通利用状況
北さん、西尾さんに叙勲・道社会貢献賞を伝達 芽室
中札内消防団が出初め式

スポーツ
パークゴルフ結果(1月9日分)
大相撲初場所(3日目)管内出身者の成績
タダノ 全日本アイスホッケー選手権出場逃す
帯南商女子はブロック決勝で敗退 道高校選抜卓球大会
山田7連覇、女子は山川V 全十勝スキー技術選手権大会

芽室西男子3人制初代王者、広尾は5人制で3位大健闘、道中学柔道新人団体優勝大会

くらし
上士幌小児童がボードゲームでSDGs学ぶ

本別署がミニパトカー雪像を製作 「110番の日」をアピール

浦幌で新春書き初め大会

スピードスケートW杯へ決意 士幌出身の小野寺さん、宇佐見さん
ハンター兼料理人による十勝産の薫製料理をいただく! やぎのとかちさんぽ十勝編(21)

十勝で暮らす~選ばれるまちに 1部~先進地ルポ編(7)「岐阜県飛騨市」


新年に思う2023「帯広市中央北部地区老人クラブ連合会長 岡本金吾さん」
自慢の年賀状 音更・佐藤マサヱさん
自慢の年賀状 鹿追・中村春美さん
「大麦配合パン」普及へ 小麦より低GI注目 はるこまベーカリー

21日に弁当100個無料配布 あったらいいね地域食堂
「滑るの楽しい」市社協がスキー教室
花に誓う新年の飛躍 華道2団体が初生け

博愛会の新調理施設「十勝セントラルキッチンなないろ」が完成 3月本格始動

こぼれ話「音更高校で小学生書き初め教室」

見守りに協力を QRコード付き腕章を全家庭に配布 帯小PTA
道立農業大学校が2次募集願書受け付け 16日から
受験生を応援! カツ(勝つ)サンドに五角(合格)えんぴつ 験担ぎ商品続々

冬の高校生国際協力体験プログラム JICA帯広

建国を祝う市民の会が総会
15日にめむろ愛菜屋サンクスコンサート
幕別で冬休みこども講座まつり

上居辺小で学習サポート 士幌

imaワールド特別リポート「小渕衆院議員、林外相夕食会(ブラジル)」
